お知らせ ミルク猫の保護依頼が増えています! 4月末から保護依頼が続々と届いています。特に生後間もないミルク猫の依頼が20頭以上届いています。この時期の子猫は非常に弱いため、すぐに保護したいのですが、ミルク猫は2時間あるいは3時間ごとに授乳が必要で、預かれるメンバーが限られます。そのた... 2024.05.04 お知らせ
お知らせ 2023年度の事業報告と収支報告を掲載しました。 2023年度の活動計画と収支報告を掲載しました。2023年度も皆様からたくさんの支援を頂き、本当に感謝申し上げます。 しかし医療費のかかる猫が多かったため、会全体として赤字となりました。赤字分はメンバーの個人負担ですが、これ以上増えないよう... 2024.05.03 お知らせ
お知らせ ちょっといいはなし。 猫にゃんズには保護依頼や里親関係の問い合わせの他にも、猫に関するいろいろな相談事も問い合わせがきます。全てに対応できる訳ではありませんが、これまでの経験や知識からアドバイスをしたり、現場を見に行ったりしています。 今回9歳の飼い猫が脱走して... 2024.04.23 お知らせ
お知らせ あち議会だよりで紹介してもらいました。 阿智村でもこの4月より猫の不妊化手術に補助がでることになりました。このタイミングで議会だよりに猫にゃんズの活動を取り上げて頂きました。村内でも毎月配られる配布物のなかに、猫の飼育の仕方や、外猫に対する注意事項などが入るようになっていますので... 2024.04.22 お知らせ
お知らせ SBCラジオ「伊那谷めぐりあい」 久保田くに子さんがパーソナリティを務めるSBCラジオの「伊那谷めぐりあい」で、猫にゃんズの譲渡会の話題を放送して頂きました。綿半さんの記事がきっかけで、先週取材を受けました。4分半でと言われたのですが、グタグタと7分くらい喋ってしまい、あち... 2024.04.22 お知らせ